2020年4月8日~5月31日まで臨時休業とし、6月1日から道場を再開いたします。
皆様には、月謝の振替や休会等の対応にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。またたくさんの方に、オンラインプログラムにて継続して、クラスにご参加いただき心よりお礼申し上げます。
社会状況を踏まえ、安全に留意し、安心してお越しいただけるよう道場再開を行って参ります。このような判断に至ったことにご理解いただけると幸いです。
それに伴い下記の内容をご理解をいただき、クラスの参加をお願い致します。
もちろん休会継続も可能です。(6月まで休会費無料)
6月1日から練習を再開希望の方は下記の【感染対策についてのおねがい】を読んで、練習参加をご検討ください。
【感染対策についてのおねがい】
・クラス参加者、送迎者、同伴者全ての方が体調に問題なく(発熱、倦怠感、悪寒、咳、くしゃみ、頭痛等全ての感冒症状がないこと)を理解した上で、道場にお越しください。
体調に不安がある方は、スタッフに申し出てください。インストラクターまたは看護師スタッフの判断によりクラスの参加、自宅待機をお願いすることがあります。
・クラス参加者、送迎者、同伴者全ての方が道場内でクラス時間を過ごされる場合、体温測定をお願い致します。
・いつものブラジリアン流あいさつ(タッチグー)はしばらくお休みします。ジャパニーズスタイルの一礼であいさつをしましょう。
・道場内でマスクを着用して練習に参加できます。ブラジリアン柔術の競技の特性上、練習中の息苦しさに個人差があるため、任意での使用とします。キッズクラスに関しては、子供の呼吸苦の訴えが難しいため、マスクを着用していても、外しての参加をお願いすることがあります。
・道場内へ入場、退場時にお越しの全ての方は、手指消毒をお願いします。
・クラス中の接触を最小限にするため、お手洗いは練習前後とし、練習中のご使用は控えてください。止むを得ず使用する場合は手指消毒をお願いします。
・全てのクラス前後は、次亜塩素酸ナトリウムのマットの消毒を行いますので、練習終了後は速やかに退場をお願い致します。練習後のオープンマット(個人の練習)はご利用いただけません。
・最小限の人数の接触に配慮した、クラススケジュールを行っています。特定のマットスペースにて練習をお願いします。
・体調に不安のある方、持病がある方、またそれに該当する方と同居の方がいる場合、グループレッスンやレッスン内でのソロトレーニングの希望ができますのでお申し出ください。
・更衣室での密集を防ぐため、車やバイク、自転車等で自宅よりお越し方は、自宅より柔術着を着用し、練習後も更衣室を使わず、ご帰宅いただくご協力をお願い致します。
・万が一、新型コロナウイルスへ罹患した場合、または罹患して完治した、抗体検査を受けて結果がお分かりの方は速やかにスタッフまでお伝えください。
・大人クラスへの参加の方で、監視が必要なお子様を連れての参加はご遠慮ください。
・キッズクラスの保護者の方あるいは、兄弟同伴で道場でお越しの際は、密集を防ぐため、別のマットスペースでクラスのライブ配信にてご見学をお願いする場合がございます。
・上記全ての内容は、社会全体の新型コロナウイルスの感染状況に合わせて変更いたします。悪化すれば、再度休業もあり、軽減すれば以前の休業前の通常クラス変更いたします。
上記注意事項をご納得した上で、練習のご参加をお願い致します。
などなど、感染対策についてたくさん道場からの「おねがい」を書かせていただきました。全ての武道に関するジムがこのような対応をしているかは定かではありません。
実際、さぁ練習再開となり、いつも通りやっている道場もあります。
ですが、IMPACTO大阪はブラジリアン柔術専門道場としては、施設規模、人数、年齢層もそれらの道場とは違います。
うーん、なんだかめんどくさそうと感じる方もいるかもしれません。
しかし、このまま何もなければ、安全な状態に戻れるのです。
これらを全てやめて、以前のフリーな状態に戻すのは容易です。
当たり前の日常を当たり前に過ごすには、私たちの準備と皆さんの理解と協力が必須です。
道場再開後、数週間はこのシステムで行う予定です。
次のブログページで『大人クラス』、『キッズクラス』それぞれの
クラスの参加方法をお伝えします。必ずお読みください。
皆さんが大好きなブラジリアン柔術が当たり前の習慣に戻るまで一緒にやってみましょう。